社会福祉法人光成会 大東保育園|保育園|青森県弘前市|
社会福祉法人光成会
大 東 保 育 園
TEL:0172-27-2087 FAX:0172-40-3277
トップページ
園の概要
園の一日と年間行事
保育園のブログ
お問い合わせ
情報公開
苦情解決について
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://daitoh-hoikuen.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
8
1
6
2
保育園のブログ
保育園のブログ
トップページ
>
保育園のブログ
2019年度
2019年度
フォーム
▼選択して下さい
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年11月
2019年12月
11月のようす 2
2019-12-01
ことしも大きくたくさんみのりました!
まずは恒例のりんごのもぎかた講座です
ではみなさん!がんばりましょ~!!
本当に楽しそうに採ってくれるんですよ~
うれしくなります!
高いところは先生にお・ま・か・せ
収穫完了!
味見したのはみんなにナイショだよ
11月のようす
2019-12-01
おねえさんたち何してるの~
そっか!やきいもの準備か!
これ本当にあついのかな~?
とにかく全部入れてみよ~
はっぱを入れると・・・
あら不思議
けむりがモクモク
上手に焼けたやきいもでおやつクッキング
はやく3時にならないかな~
内科検診がありました
なぜか楽しそうにみえちゃう
みんな泣かないんだね
10月は行楽の秋パート2
2019-11-03
電車にのっておでかけ・・・でもあいにくの雨
「お客さん、もう終点ですよ~・・・」なんてね
電車って心地よいですから~
ガタン ゴトン
今日は運動公園をお散歩。自作のポーチをもってますね~
「赤い羽根共同募金!ご協力お願いしま~す!」って水色の人
なんか見たことあるんだよな~?
10月は行楽の秋
2019-11-03
ここは「浅虫水族館」今年もここるちゃんにあえました。
めっちゃ怖いのは「ハロウィン企画」みたいです
まずは腹ごしらえ。ごあいさつしましょ!「いただきます!」
おにぎりおいしいよ!パパ、ママありがと~
弘前は海が無いからなかなか「ヒトデ」とか触れないよね~
「まもなくイルカショーがはじまります。」みんな~!見にいこ~!
大迫力のイルカショー!浅虫水族館さまに感謝です
9月は待ちにまったあの行事が~!
2019-09-16
みんな大好き運動会!この日を楽しみに練習をしてきましたよ
まずは、「見たらわかる!かわいいやつや~ん!」で癒されましょう
パパ!ママ!がんばって~
2歳クラスのみんなもがんばってます!
練習とは会場の広さが違いますからね~
小学生のみんなにも参加してもらいました。
卒園しても遊びに来てくれてありがとー!
今年はパプリカを踊ってみました
みんな本番につよいなぁ!ばっちり決まって最高です!
いよいよメインイベントのリレーです
楽しい運動会になりました。先生たちにも感謝とお疲れさまの
大きな拍手を
パチパチパチ
1
2
3
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
2018年度
2018年度
フォーム
▼選択して下さい
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
今年最初の参観日
2018-05-12
土曜日は参観日でした
お父さん
お母さん
にかっこいいとこ
見せようねっ
最初はさくら組さんから~
お行儀がいいぞぉ
さくら組さんは、ホールでお父さんお母さんと一緒に
あんぱんまん体操だぁ
先生の真似をして…
うまくできたかな
たんぽぽ組さんは…
何をするのかなぁ…
なんか見たことがある絵本がでてきたぞ
はらぺこあおむしをつくってみよ~
おかあさんと協力して
うまくできるかな…
この間まで保育園にいたお兄さん
も手伝って…
こっちのお兄さんも手伝ってます
上手だね
できあがった作品を先生が壁に貼って
完成前…
完成後!
大変上手にできました
ひまわり組さんは…
まずは、あさのご挨拶
お父さん、お母さんの前で緊張してないかい
ひまわり組さんは何をするのかな…
みんなで大きな「あいうえお表」を作ります
先生の説明をちゃんと聞いて…
うまく書けるかな
お兄さんにもちゃんと書けるとこ見せましょ
おっ!こっちもだ
お父さんにも手伝ってもらって
みてみて~!・・・・ねちゃってたね
出来ました
みんな上手
さて、体操が終わったさくら組さんはというと…
お部屋に集まりましたねぇ
明日の日曜日は「母の日」でした
いつも一生懸命なお母さんに感謝をこめて…
手作りカードのプレゼント
いつもありがとねっ
終わったよ!
なんか、おいしいもの食べに行きたいぞっ
避難訓練でした
2018-05-10
いつも通りの保育園
今日は何して遊ぼかな
ん
なんか、揺れてるぞ…
地震だっ
泣かないで、あわてないで
揺れがおさまったので、お外に避難開始
お口はチャック
園庭に避難です
避難終了!
園長先生のお話を聞きましょう
「うまく避難できました
」
じゃあ、これから消火器を使って火を消す練習をしてみよか
まずは、ひまわり組のお兄さんからやってみよ~
ちゃんと消火器の使い方を聞いて…
どうなるのかな~
さ~、やってみよ~
ひまわり組のお兄さんたち、うまく消せてるね~
お兄ちゃんたちの真似して…
うまくできるかな
ちゃんと狙わなきゃ、火消せないよ
さくら組のぼくたちもやってみる~
うまく消せたね~
鯉のぼりの集会
2018-05-02
保育園のお庭のこいのぼりも元気に泳いでいます
保育園の中のこいのぼりもみんなの様子を見守っています
今日は、みんなでこどもの日のお祝いをしましょう
せんせいのお話しを聞きましょう
あたらしいお友達も一緒に
最後にみんなで鯉のぼりのお歌を歌いながら、
こいのぼりを泳がしましょう
あれ?
きんたろうさんも混ざってる
4月生まれのお誕生会
2018-04-24
玄関のちゅーりっぷ
もきれいに咲き始めましたね
今日は4月生まれのお友達のお誕生会
おっきなケーキのろうそくを消して…
みんなで「お誕生日おめでと~
」
先生から、ちょっとしたお話のプレゼント
おもしろいね~~
お誕生日、おめでと~
いい顔だねっ
新年度になりました!
2018-04-20
新年度になりました
前の公園のさくらも咲き始め、お外もぽかぽか
あたらしくきたお友達も、保育園になれてきたかな
ちゅーりっぷさんたちは、おやつを食べましょう
おいいしいかい
さくらさんはお歌を歌ってますね
たんぽぽさんはこれからお散歩かな
ひまわりさんはお外であそびましょ
今年もいっぱいいろんなことしようねっ
1
2
3
4
5
6
7
8
2017年度
2017年度
フォーム
▼選択して下さい
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
お花見だ~
2017-04-25
ということで・・・
給食のお姉さんたちに、おべんとうを作ってもらいました
さくらの木の下で、お弁当食べることにしました
おそとで食べるおべんとう、おいしいぞ
さくらの花もきれいだね~
でも・・・
子供たちの一番の興味は・・・
テーブルの上のありさんでした 笑
デザートのプリンのあま~いにおいに、つられてきたかな~
あ~おいしかった
ごちそうさまでした
きょうはたいいく教室
2017-04-21
カワイたいそう教室のせんせいがきて、
きょうはたいいく教室
待ってる子もお行儀よく座ってます
せんせいの上をゴロリ
一番早いのは誰でしょう
みんなのうえをご~ろごろ
せんせい、いつも楽しい運動ありがとう
今日の公園のさくらは・・・
咲いてきはじめましたねぇ~
こいのぼりがあがった
2017-04-20
きょう、こいのぼりがおよぎ始めました
おへやの中にもこいのぼり
気持ちよくおよいでる、おさかなの下であそんでます
こいのぼりみたいに、おっきくな~れ
逆さまから、どんな風にみえるのかなぁ・・・
目の前の公園のさくらは・・・
まだまだですねぇ
ぽっかぽか
2017-04-17
今日はお天気
がよくぽっかぽか
おっきいお兄ちゃん、お姉ちゃんはお散歩に行っちゃいました
残ったぼくたちも・・・
お庭で遊びました
たのしかった~
春ですね~
新年度、はじめてのスイミング
2017-04-12
新年度になってはじめてのスイミング教室
4月からはじめる子たちは、初めてのおっきなプール
だれもイヤイヤしないで、み~んな笑顔でした
去年からスイミング通ってる子たちは・・・
み~んな上手になりました
ヤクルトスイミングのコーチ、いつもありがとう
2
3
4
5
6
7
8
9
10
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
ツイート
社会福祉法人光成会
大東保育園
〒036-8102
青森県弘前市大字小比内5-2-7
TEL:0172-27-2087
FAX:0172-40-3277
------------------------------
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
園の一日と年間行事
|
保育園のブログ
|
お問い合わせ
|
情報公開
|
苦情解決について
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人光成会>> 〒036-8102 青森県弘前市大字小比内5-2-7 TEL:0172-27-2087
Copyright © 社会福祉法人光成会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン